■ スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■ 夢
前にも書いたけど、あたしの幸せは明日が楽しみだと思えること。
だから、楽しみだと思える明日を作ることが生きる指針だったりする。
新しいこと大好き。手帳埋めるの大好き。
毎日毎日全然違う刺激があるといいな。
あたしは全然大きなことなんかしてないし、そういうタイプの人間でもないと思ってる。
やりたいことは、パソコンに向かってするような小さな小さなこと。
でもいつか、そういうことの積み重ねが世の中を変えるような大きな成果に結びつくといいなって思ってる。
今の目標は、ITの技術力をつけること。
世界をITで変えたいと思ってる人はたくさんいても、それを実現できる日本の技術屋はまだまだ少ない気がしてる。
誰かに必要とされたいあたしは、皆が欲しがるスキルを身につけたいと思うようになりました。不純な動機。
いつかね、身体や時間なんかに制約されないコミュニケーションの形を作りたいなって思うんだ。
人は数十年しか生きられなくて、世界の人口のほんの一部にしか会えない。
でも、出会いとか縁によって人の人生は大きく好転するって思ってる。
だから、もっともっとたくさんの人に会えるような世界になったら良いな。
キーボードを打つ時間も。
飛行機で移動する時間も。
全部飛び越えてたくさんの人と繋がれたらって思うよ。
人と繋がれば繋がるほど、自分の存在や影響が世界のあちこちに積もっていく。
誰かに向けた何気ない一言が、巡り巡って何かを変える引き金になるかも。
誰にも気づかれないで、何も変えないで死ぬのは悲しい。
人と繋がれる世界は、お互いの存在価値を高め合える世界。
そのうち、ウェブとかリアルとかの境目も曖昧になって、人の生きる世界がどんどん拡張して。
もっと自由になって。
少し危険になって。
でも、可能性が増える。生き方が増える。
せっかく生まれてきたんだから、毎日は楽しい方が良い。
刺激に溢れていて、明日が楽しみだと思える世界になればいい。
そんな世界を作る一助となるのがあたしの夢。
こつこつプログラミングの勉強頑張るよ。
千里の道も、ってね。
生きてると、不思議な縁もあるものだな、って思う。
何が起こるかわからない。本当に。
そして一喜一憂してる。
本当に毎日色々あるけど、
出会ってくれた皆に感謝。
だから、楽しみだと思える明日を作ることが生きる指針だったりする。
新しいこと大好き。手帳埋めるの大好き。
毎日毎日全然違う刺激があるといいな。
あたしは全然大きなことなんかしてないし、そういうタイプの人間でもないと思ってる。
やりたいことは、パソコンに向かってするような小さな小さなこと。
でもいつか、そういうことの積み重ねが世の中を変えるような大きな成果に結びつくといいなって思ってる。
今の目標は、ITの技術力をつけること。
世界をITで変えたいと思ってる人はたくさんいても、それを実現できる日本の技術屋はまだまだ少ない気がしてる。
誰かに必要とされたいあたしは、皆が欲しがるスキルを身につけたいと思うようになりました。不純な動機。
いつかね、身体や時間なんかに制約されないコミュニケーションの形を作りたいなって思うんだ。
人は数十年しか生きられなくて、世界の人口のほんの一部にしか会えない。
でも、出会いとか縁によって人の人生は大きく好転するって思ってる。
だから、もっともっとたくさんの人に会えるような世界になったら良いな。
キーボードを打つ時間も。
飛行機で移動する時間も。
全部飛び越えてたくさんの人と繋がれたらって思うよ。
人と繋がれば繋がるほど、自分の存在や影響が世界のあちこちに積もっていく。
誰かに向けた何気ない一言が、巡り巡って何かを変える引き金になるかも。
誰にも気づかれないで、何も変えないで死ぬのは悲しい。
人と繋がれる世界は、お互いの存在価値を高め合える世界。
そのうち、ウェブとかリアルとかの境目も曖昧になって、人の生きる世界がどんどん拡張して。
もっと自由になって。
少し危険になって。
でも、可能性が増える。生き方が増える。
せっかく生まれてきたんだから、毎日は楽しい方が良い。
刺激に溢れていて、明日が楽しみだと思える世界になればいい。
そんな世界を作る一助となるのがあたしの夢。
こつこつプログラミングの勉強頑張るよ。
千里の道も、ってね。
生きてると、不思議な縁もあるものだな、って思う。
何が起こるかわからない。本当に。
そして一喜一憂してる。
本当に毎日色々あるけど、
出会ってくれた皆に感謝。
■ コメント
コメントありがとうございます^^*
そうですね…私は、デメリットよりもメリットの方が多いと思っています。
ブログにも書きましたが、リアルはリアル、ネットはネットと分けるのではなく、
ネットをリアルの拡張として使いたいと思っているので^^
逆にお聞きしてみたいのですが、どういう理由で実名は怖いと思いますか?
そう言って頂けると嬉しいです!ぜひまたいらしてくださいー!^^
そうですね…私は、デメリットよりもメリットの方が多いと思っています。
ブログにも書きましたが、リアルはリアル、ネットはネットと分けるのではなく、
ネットをリアルの拡張として使いたいと思っているので^^
逆にお聞きしてみたいのですが、どういう理由で実名は怖いと思いますか?
そう言って頂けると嬉しいです!ぜひまたいらしてくださいー!^^
■ コメント投稿
■ トラックバック
http://shiori1205.blog13.fc2.com/tb.php/71-37e420e0
すごーく疑問なのですが、ほぼ実名に近い形でネットを利用するって怖くないですか?
個人的にはかなり共感する内容なので続けてほしいのですが。。